100均 | ススムのレシピ

100均

キャンプ・車中泊グッズ

フタしたまま電子レンジOK!セリア(100均)のメスティン型弁当箱

どーも、ススムです。物価高騰が続く昨今、節約のためお弁当を持って出かける機会が多くなりました。最近では若い独身男性の人も、自分でお弁当を作って仕事にでかけるそうです。少し前の時代は、昼食と言えば外食かコンビニ弁当が当たり前でしたが、節約志向の高まりから、男性でもお弁当を作る料理男子が増え、個人的にとても良い風潮ではないかと思います。お弁当を持っていくうえで欠かせないのが「お弁当箱」です。弁当箱も高...
バモス・セレナ車中泊

100均グッズを使って300円で網戸を設置!車中泊を快適にする方法

どーも、ススムです。今回は100円ショップのグッズを使って車中泊の際に、『300円で簡単に「網戸」を設置する方法』を紹介したいと思います。車中泊をすると車内に熱気が籠りますので、換気問題は重要になります。市販品では窓に取り付ける「ウィンドウネット」や、自作であればプラダンを加工して網戸化する方法等が一般的です。しかし、車中泊を快適にするグッズは、やっぱり100円ショップのアイテムを駆使し、アイデア...
金魚・アクアリウム

金魚全滅!原因は水質管理!自作ろ過装置でリベンジです!

どーも、ススムです。4月に我が家に3匹の金魚がやってきましたが、とても残念な事に購入してから半月余りで全滅してしまいました。原因はいろいろとありますが、一番の要因としては水質環境の悪化です。金魚への餌を多めにあげてしまったため、水槽を設置してから3日程すると、水からは変な匂いがし、1週間後には白カビが大量発生してしまいました。いわゆる富栄養水になっている状態です。この白カビには『ロカボーイS』の処...
金魚・アクアリウム

ダイソーで「水質中和剤」と「水質調整剤」を買ってきた!

どーも、ススムです。先日から我が家の新しい家族に金魚(3匹)が加わりましたが、観賞魚を飼育するのが初めてなので、インターネットで調べたところ、知らないことがたくさんあり、改めてペットを飼う大変さを知りました。例えば水道水をそのまま使ってはいけないとか、水の濁りには何か原因があるとか、むやみにお水を変えてはいかないとか。。。金魚の立場になって考えれば、当たり前の事ではありますが。。。我が家に来てから...