パソコン | ススムのレシピ

パソコン

パソコン

これは掘り出し物だった!6,000円で買ったASUS Chromebook Flip C214Mレビュー

これは掘り出し物だった!6,000円で買ったASUS Chromebook Flip C214Mレビューモバマガ編集部のススムです。今回は、UT-PC&Mobileさんで販売されていた「ASUS Chromebook Flip C214M」のB級品を送料込み7,000円(本体6,000円+送料1,000円)でゲットしましたので、レビューをお届けします。先に結論から言うと……これは掘り出し物でした!...
パソコン

EeePC1201TをSSD換装化

どーも、ススムです。先日、EeePC1201TをWindows10へアップデートした記事を書きましたが、CPUはAthlon Neo MV-40のシングルコア、メモリは2Gしかない端末ですので、起動はとてつもなく遅く、ネットは愚か、文字の入力するままならない状態になってしまいました。一般的にWindows10を動かすには、最低でもメモリは2Gが必要と言われています。Windows7の時ですら、もっ...
パソコン

EeePC1201TをWindows10へアップデートしてみた。

どーも、ススムです。以前ネットブックが流行った頃に購入したASUSのEeePC1201T。持ち運びに便利な大きさと重量感、そしてデザインが光るPCで、当時のモバイラーにはなかなか評判が良かったマシンですが、2020年1月にWindows7のサポートが終了しますので、このままでは現役から引退せざる負えない状況となりました。マシンのスペックは、CPUは「Athlon Neo MV-40 1.6GHz/...
パソコン

Lenovo H320のメモリ増設で、Windows10がサクサク快適に動作するPCに変身!

どーも、ススムです。LenovoH320を、Windows7からWindows10へ無償アップデートしてみた(2018年7月現在もOK)windows10(64ビット)に メモリ2Gは辛かった/LenovoH320Windows7のサポート終了対策として、LenovoH320をWindows10へアップデートしましたが、メモリが2GBしかないため、激遅パソコン化してしまい、メール受信すら間々ならな...
パソコン

スマホのGoogle音声入力機能を使って、記事を投稿してみた。

どーも、ススムです。今回の投稿は、スマホのGoogle音声入力機能を利用して、記事を作成してみました。やり方はとても簡単で、ワードプレスのアプリをダウンロードし設定後、記事を作成する画面でマイクマーク(Google音声入力)を押し、スマホに向かって喋るだけです。Googleの音声入力機能で喋った言葉が次々とテキスト変換されますので、誤字・脱字や文字の体裁を整え、内容に問題が無ければ投稿ボタンを押し...
パソコン

windows10(64ビット)に メモリ2Gは辛かった/LenovoH320

どーも、ススムです。> LenovoH320を、Windows7からWindows10へ無償アップデートしてみた(2018年7月現在もOK)Windows7のサポート終了対策として、先日LenovoH320をWindows7からWindows10にアップデートしましたが、実はこのパソコンはメモリが2GBと、デスクトップPCとは思えないかなり貧相な仕様となっています。こんな貧相な仕様なので、せっかく...
パソコン

LenovoH320を、Windows7からWindows10へ無償アップデートしてみた(2018年7月現在もOK)

どーも、ススムです。マイクロソフト公式HP:ご存じですか_ OS にはサポート期限があります!長年愛用されてきたWindows7のサポートが、2020年1月14日に終了する事がマイクロソフトから発表されています。我が家にはパソコンが何台かありますが、全てWindows7の為、現在のところWindows10のパソコンが1台もありません。そもそもWindows7で何不自由なく使用しているので、Wind...
パソコン

Windows標準の「ペイント」を使って画像にモザイクをかける方法

Windows標準の「ペイント」を使って画像にモザイクをかける方法どーも、ススムです。人物写真を投稿する場合、顔部分にモザイク加工をかけたりする事があると思います。私の場合は通常はPhotoshopで加工しますが、最近は手軽に持ち運びが可能なWindowsタブレットで記事を投稿する機会も増えてきました。持ち運び用のタブレットにはソフトが全然入っておらず、モザイク程度の加工に一旦ノートPCやデスクト...
パソコン

MFC-7840W トナーリセット方法

どーも、ススムです。さてさて以前HL-2130のトナーリセット方法を紹介しましたが、今度は、MFC-7840Wでのやり方をアップしたいと思います。<方法>1.フロントカバーを開け、トナーカートリッジを取り出す。2.『クリア/バック』ボタンを押す。3.『ドラム交換しましたか?』と表示されるので、数字キーを『*』『0』『0』と押す。4.『受け付けました』と表示されるので、トナーをセットし、フロントカバ...
パソコン

HL-2130 トナーリセット方法

どーも、ススムです。私は仕事用のプリンタにHL-2130を使用しているのですが、純正トナーは高いので、いつも互換トナーを利用しています。先日、いつものようにトナーが無くなったので、互換トナー(新品)をプリンタに差し込んだところ、おや?トナー切れの表示が消えないではないですか?!!!『なんで?!!』何度か差し込み直しますが、やはりエラー表示が消えません。『むむむっ、これは互換トナーが不良の可能性大!...