
WordPressのエディター拡張プラグイン『TinyMCE Advanced』を導入で、簡単記事編集!
どーも、ススムです。 ワードプレスで記事を書いていると、デフォルトのビジュアルエディターでは『表が作成できない』『文字の書体や大きさを変更できない』など、不便さを感じます。 もっと便利に快適にビジュアルエディターを使える方法が無いかと調べたところ、「TinyM [続きを読む]
どーも、ススムです。 ワードプレスで記事を書いていると、デフォルトのビジュアルエディターでは『表が作成できない』『文字の書体や大きさを変更できない』など、不便さを感じます。 もっと便利に快適にビジュアルエディターを使える方法が無いかと調べたところ、「TinyM [続きを読む]
ワードプレスのテーマ「MH Magazine lite」ですが、本文の文字サイズや行間などが変更できませんので、カスタムCSSを使って変更してみました。 方法は至って簡単です。 1.外観からカスタムCSSを選びます。 2.カスタムCSS内に下記の記述をします。 [続きを読む]
どーも、ススムです。 ワードプレスで記事を作成していると、『あっ、ここの文章変だな!』とか『誤った情報を書いていた!』など、公開した後から記事を修正したい場合があるかと思います。 私は公開後に記事の修正を普通にやっていたのですが、ワードプレスのデフォルトのpi [続きを読む]
どーも、ススムです。 最近記事を投稿すると、100件位の海外スパムが返ってきます。 最初のうちは数件程度だったので、気にしていなかったのですが、 徐々に件数が増えていき、最近では100件位になってしまいました。 さすがに100件ともなるとスパムを消す作業だけで [続きを読む]
どーも、ススムです。 記事を投稿する際に、長文を書くと何のアクセントもない文字がツラツラと連なり、あまりに文章が読み辛かった為、見出しや強調文字を一工夫することで、もう少し読み易くならいかと考え、CSSをカスタマイズすることにしました。 どんな感じにしようかと [続きを読む]
どーも、ススムです。 ワードプレスのテーマを『MH Magazine lite』に変更に伴い、 アイキャッチ画像が無い過去の記事が何だか可愛そうな感じだったので、 ほぼ全ての記事に挿入してみました。 記事をCSVエキスポートとして、準備したアイキャッチ画像を [続きを読む]
どーも、ススムです。 サイトのテーマをワードプレスの勉強を兼ねて、 『MH Magazine lite』に変更してみました。 トップページを比較的自由にカスタマイズできるので、 とても使いやすそうなデザインです。 テーマの標準色が赤になっていますので、 今度は [続きを読む]
インストール後のWordPressは、産まれたての赤ちゃんと同じ状態です。 普通のブログサービスでは標準搭載の『カテゴリー順序の並び替え』すら、ワードプレスではできません。 私自身もワードプレスを使うのは初めてだったので、こんな事もできないのかと困惑しました。 [続きを読む]
WP CSV Exporterで書き出した投稿記事をはインポートする際は、 Really Simple CSV Importerがお薦めです。 ※WP CSV Exporterを製作した方のHPに書いてあったので、相性が良さそうなのでこちらを利用。 Shift [続きを読む]
WordPress(ワードプレス)の記事加工にWP CSV Exporterを導入してみました。 ワードプレスには、たくさんのCSVのエクスポートのプラグインが公開されています。 色々なプラグインをインストールして検証してみましたが、どれも思った以上に使い辛く [続きを読む]
Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes