WordPressのエディター拡張プラグイン『TinyMCE Advanced』を導入で、簡単記事編集!

2018年10月17日 ススム 0

どーも、ススムです。 ワードプレスで記事を書いていると、デフォルトのビジュアルエディターでは『表が作成できない』『文字の書体や大きさを変更できない』など、不便さを感じます。 もっと便利に快適にビジュアルエディターを使える方法が無いかと調べたところ、「TinyM  [続きを読む]

WordPressのping管理に『WordPress Ping Optimizer』を導入してみた!

2018年6月14日 ススム 0

どーも、ススムです。 ワードプレスで記事を作成していると、『あっ、ここの文章変だな!』とか『誤った情報を書いていた!』など、公開した後から記事を修正したい場合があるかと思います。 私は公開後に記事の修正を普通にやっていたのですが、ワードプレスのデフォルトのpi  [続きを読む]

WordPressの『見出し』と『強調文字』をカスタマイズしてみた!

2018年4月27日 ススム 0

どーも、ススムです。 記事を投稿する際に、長文を書くと何のアクセントもない文字がツラツラと連なり、あまりに文章が読み辛かった為、見出しや強調文字を一工夫することで、もう少し読み易くならいかと考え、CSSをカスタマイズすることにしました。 どんな感じにしようかと  [続きを読む]

WordPressのカテゴリー順序並び替えに『Category Order and Taxonomy Terms Order』を導入してみた。

2018年3月30日 ススム 0

インストール後のWordPressは、産まれたての赤ちゃんと同じ状態です。 普通のブログサービスでは標準搭載の『カテゴリー順序の並び替え』すら、ワードプレスではできません。 私自身もワードプレスを使うのは初めてだったので、こんな事もできないのかと困惑しました。  [続きを読む]