povoのデータ無制限で固定回線化!月200~400GB利用での体感レポート | 特集

povoのデータ無制限で固定回線化!月200~400GB利用での体感レポート

特集

月300GB以上消費するヘビーユーザーが、povoを固定回線化利用。

モバマガ編集部のススムです。

今回の特集記事はpovo2.0のデータ使い放題をトッピングを購入し、固定回線利用してみましたので、実際の体感をレポートします。povoのトッピングのデータ使い放題は、1時間や3時間、1日、3日間の短期でのトッピングが用意されていますが、ネットを調べると短時間利用でのレビューは多いですが、1ヶ月以上をpovoで固定回線として利用してのレビューとなると、極端に記事は少なくなります。

筆者は1ヶ月300GB~400GBを平均して消費します。そんなヘビーユーザーが3か月分のデータ使い放題を購入し、実際に1ヶ月間利用してみましたので、ぜひ参考にしてください。

また、同じく固定回線として利用していた「DoCoMo HOME 5G」の3年間の使用レビューも公開中ですので、povoとの比較を検討されている方は、そちらの記事もぜひご覧ください

業界最安値!povoは月々実質3,278円で高速データ通信が使い放題。

今回購入したトッピングは「データ使い放題7日間×12回分」です。9,834円で購入できるこのトッピングを7日ごとにプロモコードを入力することで、実質3ヶ月間を月々3,278円(税込)でギガ無制限に利用可能となります。

現在、DoCoMo HOME 5GやWiMAX+5Gは月額4,950円(税込)で提供されていますが、povoならその差額は1,672円もお得。業界最安値で無制限の高速データ通信が利用でき、しかも通信品質はKDDIのネットワーク網を使用しているため安心です。



DoCoMoのルーター「HR01」でpovoを固定回線化。

今回、povoを固定回線化するために使用したルーターはDoCoMoの「HR01」。これは「DoCoMo HOME 5G」用の端末ですが、SIMフリーなのでpovoのSIMを挿せばそのまま利用可能です。5Gにも対応しており、povoのポテンシャルを試すには最適な端末といえます。

設定は至って簡単ですので、下記に記します。

1.HR01にpovoのSIMを差します。
2.PCまたはスマホでHR01とwi-fi接続します。
3.ブラウザで「http://192.168.128.1/」又は「http://web.setting」にアクセスし、
HR01の管理画面にログインします。
4.「設定」→「モバイルネットワーク設定」→「APNプロファイル設定」→「+新規」から
povoのAPN設定をします。

povo2.0のAPN設定
Namepovo2.0
APNpovo.jp
ユーザー名(入力不要)
パスワード(入力不要)
認証タイプ(入力不要)
APNプロトコルIPv4 / IPv6

5.HR01を再起動します。
6.再起動完了後、ネットに接続されれば設定完了です。

固定回線化したpovoで通信速度測定。光回線並みの超高速通信に感動!

設定が完了しましたので、早速インターネットにアクセスし、通信速度を測定してみます。これが測定した結果です。

驚くことに、初日は5G接続で150Mbpsという光回線並みの速度を記録。これまで使っていたDoCoMo HOME 5Gでは最速でも40Mbps程度だったので、その速さに感動しました。試しにNintendo Switchのゲームをダウンロードしてみたところ、15分程で完了。以前は2~5時間かかっていたので、この変化には驚かされました。

改めてエリアマップを確認すると、筆者の利用エリアは5G対応地域。初めて5Gを体感してこんなにも速度が違うのかと感動をさせられた初日でした。

2日目以降から異変が。。。通信速度がドンドン遅くなる。

しかし、この夢のような通信速度は初日だけでした。このまま超高速通信生活が楽しめると思い安堵していたのも束の間。2日目以降からは、ドンドンと通信速度が遅くなってきました。

20Mbps付近をウロウロとしており、端末を再起動しようが何しようが5Gには接続されず、常時LTEでの通信となりました。それでも20Mbps出ていますしたので特に問題なく利用していましたが、初日とは違い不安を感じ始めた2日目となりました。

3日目以降はさらに速度が低下。作業に実害が出始める。

3日目以降はさらに速度が低下しました。3~6Mbpsの通信速度が終始続くようになり、ネット環境に支障がでるようになってきました。しかも比較的通信が混み合わない深夜や朝方など時間帯も全く速度がでません。酷い時には1Mpbs~3Mbpsの速度が数日続くこともあり、さすがにキツイ環境になります。

仕事柄、ギガを消費する機会が多いですので、ある程度の通信速度制限は覚悟していましたが、さすがに1Mbps~3Mbpsになると作業に支障が出ますので、ここがpovoの限界かと感じてしまいました。



峠を越え光が!通信を控えたら、速度が回復?!

速度制限があまりに醜く使い物ならなかったので、それから数日間(感覚的には3日間程)はスマホのテザリングで凌ぎました。そうしたら速度が改善傾向(4~10Mbps前後)まで戻り、通常利用ができるようになる機会が増えてきました。

「4~10Mbps前後しか出ないのかよ」と勘違いされている方も多いかと思いますが、実はインターネットや動画視聴をする程度であれば、4Mpbs~10Mbpsあれば十分に快適に使えるのです。しかし希望とすれば最低でも10Mbpsは超えてほしいところです。

不正対策だったのか?!速度が安定し始め、povoの固定回線化は成功!

この速度制限以降は、徐々に通信速度が安定し始めました。相変わらず3~6Mbpsをウロウロする日もありますが、10Mbps~20Mbpsの速度が出る機会も増え、あの地獄のような速度の1Mbps~3Mbpsからは解放されました。まだ不安定な時間帯もありますが、今は普通に使える日の方が多く、不満も少なくなりました。

これは筆者の予想ですが、初日以降通信速度が低下したのは、急激な大量通信が突然発生したため、KDDI側で数日間に渡って不正チェックシステムが起動され、問題ないと判断されたので徐々に通信速度が回復したのではと考えています。

今月はこのままいけば400GBは消費する勢いですが、速度も安定しておりますので、povoのデータつなぎ放題での固定回線化利用は、今は成功だったと感じています。

ドコモHOME5Gと比較!povoはアップロードが安定!

最後に同じくデータ無制限を提供しているDoCoMoHOME5Gと比較しながら、総括したいと思います。

筆者は前述の通り月々200GB~400GB消費するヘビーユーザーです。当然大量のギガを消費すれば通信制限も厳しくなるので致し方ない部分はありますが、povoに関してはDoCoMoHOME5Gに比べ、通信制限がかかるタイミングが早いと感じました。

DoCoMoの場合は3日間のギガの消費量に応じて通信制限がかかる印象でしたが、povoの場合は翌日からすぐに制限がかかる感じです。・・・というより、その日でもすぐに通信制限がかかる印象でした。両社ともに一度制限がかかると通信速度が回復するのに3日以上かかるのは変わりませんので、この間に快適な通信環境を構築するのは課題となってきます。

しかし両社を比べてpovoの方が優秀な点もあります。それはpovoの方がアップロードの通信速度が安定して高速だということです。ドコモの場合はアップロードは通常時でも5Mbps程度しか出ませんでしたが、povoは通信制限時も20Mbps以上はでます。YouTubeやクラウド上に大量のデータのアップロードが必要なユーザーは、povoの方がお勧めです。

またDoCoMoHOME5Gは場所固定型でしたので、povoの場合はモバイルルーターにSIMを差せば、外出先でも持ち運びができるという利点もあります。この点もpovoの方が優れています。

さらに契約期間の関係もあります。

DoCoMoHOME5Gの場合は契約期間を満了しなけば違約金(端末残債など)が発生しますが、povoは端末さえ準備すれば、例え解約しても手数料がかかりません。契約手数料も0円ですので、気軽に契約できる点もpovoの方が優れている点です。

総括すると、
・通信速度はpovoとDoCoMoHOME5Gは互角
・povoは通信制限が即日からかかる
(ドコモは3日間のデータ総消費量に応じてかかる)
※通信制限に関しては、筆者の印象です。
・アップロード重視ならpovo。(速度制限なし)
※通信制限に関しては、筆者の印象です。
・povoは契約期間の縛りや違約金がない
・povoは軽や事務手数料も無料

最後にpovoの固定回線は結局どうだった?!

povoは月々0円からの圧倒的な低価格が魅力のKDDIの誇るサブブランドです。様々な面白い特典が付いたトッピングも提供されており、利用の仕方次第では最も楽しめる携帯サービスです。今回、月200GB~400GBを消費するヘビーユーザーに満足する通信環境を提供してもらえるのかと心配しておりましたが、povoを固定回線利用できております。

多少のもたつきとストレスはかかる時もありますが、それはDoCoMoHOME5Gも同様でしたので、通信クオリティとしては両社同等です。但し、povoはDoCoMoHOME5Gより月1,672円も安く利用できますので、その差額を考えるとpovoの方が圧倒的にお勧めです。何せpovoは何しろデータ無制限を業界最安値の実質3,278円で利用できますからね。

トッピングもセールをやっている場合もありますので、うまく購入すればデータ無制限を実質2,700円程で利用できる場合もあり、そんな点からもpovoの方がお勧めかもしれません。

今回の特集記事を通して、何かの参考にしていただけたら幸いです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました