投げ売りされた10型タブレット『東芝AT700』を1,500円でゲット! | ススムのレシピ

投げ売りされた10型タブレット『東芝AT700』を1,500円でゲット!

モバイル・PC

先日、10型のタブレットがハードオフで投げ売りされていましたので、衝動買いしてみました。

購入したのは東芝REGZAのAT700という2011年に発売されたタブレットで、購入価格は驚きの1500円(税別)でした。

どんな端末かよく知らなかったのでネットで調べてみると、当時東芝が技術を結晶しipadに対抗するべく作られた端末らしく、ユーザーの評判も上々。REGZA関連の機器と接続すると、出先などから機器にアクセスし、HDDに録画したドラマや映画を観れたりできたようです。

端末も10型タブレットにしては薄くて軽く、今でも現役で使用できるデザインとなっています。

『これはお宝ゲットか!?』なんて心を躍らせつつ、はやる気持ちを抑えながら、家に帰って早速開封しました。



安いにはやはり理由があった!

開封してみると、タブレットを充電できるクレードルが付属していました。タブレットを立てるだけで充電もでき、これはなかなか便利に使えそうだと更に期待に心が躍ります。

Googleアカウントやwi-fiを設定し、いよいよ一番楽しい端末イジリの時間がやってきました。

・・・しかし、やはり安いには理由がありました。

まず最初に知らなかったのが、YouTubeのAndroid4.03のサポートは既に終了していたという事実。購入前に端末のOSのバージョンはチェックしていたものの、Youtube位は使えるでしょうと鷹をくくっていましたが、結果はAndroid4.03以前の端末はYouTubeアプリが使えないという悲しい結末でした。

他のアプリたちも軒並み全滅で、AmazonKindleなどの電子書籍アプリは、インストールは出来ても、肝心の書籍の中身が表示されません。他の電子書籍アプリも同様で、大型のタブレットならではの読書としての使用もアウトです。

動画が×、電子書籍が×となると、ほぼやりたいことが全滅です。これでは、投げ売りされていたのも納得するしかありません。

この状態になると、もはや動作可能なアプリを探す方が大変になってきます。色々なアプリをインストールして動作チェックを繰り返しましたが、有名どころのアプリはほぼ全滅です。

辛うじてYahoo!ショッピングのアプリだけが動作しましたが、公式アナウンスではAndroidOS5.0以上を推奨していますので、もはやアプリは使えないと思った方が良さそうです。



GoogleChrome・Gmail・MAPは動作!新たな活用方法を考えてみる。

とはいえ、検証していくうちに、基本的なGmailやGoogleChrome、Googleマップは機能することはわかりましたので、ブログの更新など用途を絞ればまだまだ活躍してくれそうです。

Youtubeもアプリは動作しませんが、ブラウザ上で再生すれば問題なく閲覧できますし、ブラウザをベースにすればまだまだ利用できるサイトやサービスも多いと思います。

何より当時の東芝の技術の結晶させた端末だけあり、液晶にはIPSが採用されていて、画面がとにかく綺麗です。タッチ感度もとても軽快で、画面キーボードを使っての文字打ちも全然苦になりません。ATOKも搭載していますので、文字変換も優秀で、長文もスラスラ書けます。

バッテリーも十年近く前の端末とは思えないほど持ちもよく、ノートPCを持ち運ぶより圧倒的に薄くて軽いです。

結果、先日引退させたEeePC1201Tの変わりを、このタブレットにすること決めました。

このタブレットとスマホを持ち運べば、出先での記事作成やネット閲覧など、私の使い方ではまだまだ十分に活躍してくれそうです。結果的には1,500円でお宝をゲットした形となりました。

古い端末の再利用ですが、AndroidOS4.03のサポートが終了する日まで、共にする端末になるでしょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました