ススムのレシピ - Part 3
キャンプ・車中泊グッズ

キャンプグッズ「カッティングボード」と「スキレット」を購入!

どーも、ススムです。春の足音が聞こえ始めていますが、まだまだ夜は寒い日が続いています。「はやくキャンプやりたい!!」なんて欲望を抑えつつ、毎日悶々とした日々を送っています。最近はYoutubeのキャンプ動画を見て、キャンプ欲を抑えるようにしています(笑)今は欲しいキャンプ用品を漁りながら、実際に使う時をイメージしながら、チョコチョコとキャンプグッズを集めています。・・・とそんな訳で、先日もあるお店...
キャンプ・車中泊グッズ

売り切れ続出の人気商品、ダイソーのLED伸縮ランタン(300円)をゲット!

どーも、ススムです。本日はダイソーで購入した300円(税抜)のCOB製のLEDランタンを紹介したいと思います。このランタンは300円という低価格ながら、2,000円前後のランタンにも引けを取らない作りから、キャンパー達の間で人気となり、品切れ続出でなかなか入手できない商品でした。私もいろいろなダイソーを見たのですが、どのお店も在庫切ればかりだったのですが、先日偶然にも発見し、勢いで2台購入してしま...
モバマガ編集部

楽天モバイルの料金プラン発表!

どーも、ススムです。第4の携帯事業者として名乗りを挙げた楽天モバイルが、遂にそのサービスの詳細を3月3日に発表いたしました。本来であれば2019年10月にサービスインする予定でしたが、基地局の展開が思うように進まず、半年遅れでの発表となります。今回は満を持しての発表となりますので、その期待はとても大きいものです。私たち利用者だけでなく、ドコモやau・ソフトバンクなどの大手3社、さらには楽天に対し電...
キャンプ・車中泊グッズ

噂のコンパクトクッカー「メスティン」をAmazonで1,000円で購入!!

どーも、ススムです。本日は前々から欲しかったキャンプグッズを、ついついネットでポチってしまいましたので、今回はその購入してしまった商品を紹介しようと思います。購入したものは、「メスティン」。Youtubeやキャンプサイトを見ると、たくさんの方が「メスティン」を押していて、以前からとても気になっていた商品です。ソロキャンプの際、カバンに入れても邪魔にならないところが重宝され、その手軽さとコンパクトさ...
神奈川無料キャンプ場

神奈川県中津川「八菅橋」で、人生初の冬キャンデビュー!

どーも、ススムです。先日書いた「冬キャンプに興味深々」の記事。願いは叶わないだろうと思っていたところ、ひょんなことから人生初の冬キャンプを体験することができました。・・・と言うのも、元々は日帰り予定で家族でバーベキューをしに、神奈川県の中津川『八菅橋』へ行ったのですが、少々お酒を飲みすぎ、車の運転ができない事態に陥ってしまい、急遽そのまま泊って帰ることにしたという、何とも情けない形での念願達成でし...
雑記

2019年もあと少し。冬キャンプに興味深々です。

どーも、ススムです。2019年もあと少しで終わりが近づき、寒い日が続く今日この頃ですが、冬キャンプというものをやってみたくてしょうがありません。家族には「寒いので絶対に嫌だ!」と反対されており、なかなか決行できないのですが、色々な方のサイトで体験談読んでいると、冬キャンプの楽しさや魅力が伝わり、興味深々です。冬といえば、当然防寒対策が必須になるのですが、我が家のキャンプ装備には寒さ対策ができる装備...
モバイルグッズ

1500円で購入したREGZAタブレット『東芝AT700』を1ヶ月使用した感想

先日購入した東芝のREGZAタブレット。10年前の機種なので、当初はそのまま倉庫行きかと思われましたが、ブラウザとメールソフトが動くことが分かってからは、私の中で活躍の場が増え始めています。液晶画面もIPS液晶を採用していますので、綺麗で目が疲れにくく、バッテリーの持ちも良いので、その時の利用シーンに合わせ、タブレットとスマホを上手く併用しています。ATOKを採用しているのが何より便利で、文字変換...
雑記

PayPayモールが10月16日にオープン!

どーも、ススムです。ネット通販ではAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・ワウマ・ポンパレモール等が有名なサイトですが、10月16日に新しいモールが誕生しました。その名は『PayPayモール』です。名前の通り、100億円還元で世間を賑わせたお馴染みのPayPayが新たに作ったショッピングサイトで、厳選されたストアのみが出店可能で、ここではワンランク上のお買物体験ができるようになるそうです...
モバイルグッズ

投げ売りされた10型タブレット『東芝AT700』を1,500円でゲット!

先日、10型のタブレットがハードオフで投げ売りされていましたので、衝動買いしてみました。購入したのは東芝REGZAのAT700という2011年に発売されたタブレットで、購入価格は驚きの1500円(税別)でした。どんな端末かよく知らなかったのでネットで調べてみると、当時東芝が技術を結晶しipadに対抗するべく作られた端末らしく、ユーザーの評判も上々。REGZA関連の機器と接続すると、出先などから機器...
モバマガ編集部

緊急性の高い災害情報を得る手段として、AbemaTVを加えることをお薦めします!

どーも、ススムです。今回は台風や大地震等の災害が起きた際の、情報入手手段をご紹介したいと思います。ご存知の通り台風19号が、関東から東北地方を襲い、多大なる被害が発生しました。直撃の当日は台風の最新情報を得ようと、テレビやネットニュースにかじりついていましたが、テレビを付けてみれば、NHK以外の民放はバラエティー番組を放送。番組の端に文字でニュースこそ流してはいますが、お笑い番組が普通に放送されて...
モバイル決済

10月5日に開催された「PayPay1周年感謝デー」で感じた使える店舗の多さ!

10月5日に開催されたPayPay1周年感謝デー。あの20%還元が1日限りで復活しましたので、この日はスマホを片手にお店周りをしました。さて、どのお店に行こうかと考えたところ、半年前と違って利用できるお店の多さにまず驚かされます。過去2回の100億円還元キャンペーンの際は、使えるお店が『家電量販店』と『コンビニ』位でしたので、還元はされて嬉しいものの、結局使える場所がなく、コンビニばかりにお金を落...
男の料理&レシピ

男のレシピ!市販のバンズと冷凍コロッケでファーストフード風「コロッケバーガーセット」

どーも、ススムです。本日の男のレシピは、スーパーでハンバーガーで使用するバンズが20%OFFで売っていましたので、今回はファーストフード風コロッケバーガーセットを作ってみました。購入した食材は、バンズと冷凍コロッケ、そして添え物となるフライドポテトです。ハンバーガーを作ろうとも考えたのですが、ハンバーグは捏ねて焼くまでが手間がかかりますので、今回は簡単に作れる冷凍コロッケを使用します。作り方はとて...
パソコン

EeePC1201TをSSD換装化

どーも、ススムです。先日、EeePC1201TをWindows10へアップデートした記事を書きましたが、CPUはAthlon Neo MV-40のシングルコア、メモリは2Gしかない端末ですので、起動はとてつもなく遅く、ネットは愚か、文字の入力するままならない状態になってしまいました。一般的にWindows10を動かすには、最低でもメモリは2Gが必要と言われています。Windows7の時ですら、もっ...
バモス・セレナ車中泊

バモス車中泊旅行を計画中

どーも、ススムです。最近はバモスの車中泊の快適さをアップさせることばかり考えているのですが、これはあくまで本番前の全て予行演習です。令和元年のゴールデンウィークは10連休でしたが、何処に行っても混むだろうと予想をして、近場で過ごしてしまいました。いま思えば、過ごしやすい季節に遠出をしなかったことが悔やまれます。そして今度は夏休みがやってきますが、はたまた9連休という長いお休みになりそうですので、今...
パソコン

EeePC1201TをWindows10へアップデートしてみた。

どーも、ススムです。以前ネットブックが流行った頃に購入したASUSのEeePC1201T。持ち運びに便利な大きさと重量感、そしてデザインが光るPCで、当時のモバイラーにはなかなか評判が良かったマシンですが、2020年1月にWindows7のサポートが終了しますので、このままでは現役から引退せざる負えない状況となりました。マシンのスペックは、CPUは「Athlon Neo MV-40 1.6GHz/...
バモス・セレナ車中泊

バモス車中泊をより快適に!エアベッド用に「電動エアーポンプ」を購入!

どーも、ススムです。先日、快適車中泊のために購入したエアーベッドに空気を入れる際に、想像以上に労力を使った記事をアップしましたが、その対策として「電動エアーポンプ」を購入しました。購入したのは以下の商品です。送料入れて、1,000円程です。定形外郵便での発送でしたが、翌日には到着しました。対応がとても速く、満足です。さっそく開封してみると、本体とノズルが付属されています。ノズルは大きさに合わせ、3...
男の料理&レシピ

男のレシピ!業務スーパーの30円生麺で『野菜たっぷりタンメン』

どーも、ススムです。今日は業務用スーパーで販売されている30円の生麺で、『野菜たっぷりタンメン』を作りました。業務用スーパーで販売されている『ちぢれ麵』です。中華麺ならではの絶妙な『かん水』臭さと、弾力のある麺のコシが30円とは思えないほど、とても美味しい麺です。個人的には細麺ながら生麺では一番好きな麺かもしれません。この麺をたっぷりのお湯で茹で、自作のスープと炒めた野菜を合わせれば、『野菜たっぷ...
ラーメン訪問記

ラーメン次郎のインスパイア系!横浜日ノ出町「ハングリーピック横浜本店」の感想

どーも、ススムです。先日久し振りにラーメン次郎のインスパイア系のラーメンが食べたくなり、横浜の日ノ出町にお店を構える「ハングリーピック」へ行ってきました。以前から気になっていたものの、なかなかお店に入る機会に恵まれず、今回は満を持しての訪問となりました。事前にレビューを確認したところ、近くには本家「ラーメン次郎関内店」があり、お店に入れない時に来店するお客が多いとのこと。一番混み合う20時頃に来店...
バモス・セレナ車中泊

100均グッズを使って300円で網戸を設置!車中泊を快適にする方法

どーも、ススムです。今回は100円ショップのグッズを使って車中泊の際に、『300円で簡単に「網戸」を設置する方法』を紹介したいと思います。車中泊をすると車内に熱気が籠りますので、換気問題は重要になります。市販品では窓に取り付ける「ウィンドウネット」や、自作であればプラダンを加工して網戸化する方法等が一般的です。しかし、車中泊を快適にするグッズは、やっぱり100円ショップのアイテムを駆使し、アイデア...
バモス・セレナ車中泊

バモス車中泊にエアベッドを導入!使用した感想や問題点など。

どーも、ススムです。ここ最近、車中泊をより快適に過ごすため、フルフラット化の構想ばかり考えていました。しかしフルフラット化してしまうと『通常モード』と『車中泊モード』への切替に手間と時間がかかり、仕事や家族での使用時に利便性が失われそうでしたので、断念しました。それならば他の方法はないかと、車中泊を堪能している方々のブログ等を参考にした結果、我が家ではエアベッドを導入する事にしました。エアベッドで...
Nintendo Swich

5歳児、今度は「ヨッシークラフトワールド」をクリアする♪

どーも、ススムです。先日、『5歳児「スーパーマリオオデッセイ」をクリアする!』の記事をアップ致しましたが、今度は我が家の5歳児が「ヨッシークラフトワールド」をクリアし、またまた私を驚かせました。『ヨッシークラフトワールド』は、空き箱や紙コップ・折り紙など子供たちが大好きな工作できた世界を、お馴染みヨッシーが進んでいくアクションゲームです。工作でできた世界が、子供の教育にも良いだろうと思い購入しまし...
モバマガ編集部

PayPay・LINE Payなど主要QRコード決済還元率まとめ(2019年6月14日現在)

2019年6月14日現在の主要Payサービスの還元率をまとめてみました。「日本全国まるっと半額還元!キャンペーン開催」中のメルペイが、本日時点ではお得になっています。各社キャンペーン等も期間限定のキャンペーンも打っていますので、どのPayサービスが一番お得に買い物できるかの参考にしてください。サービス名還元率通常還元率()内最大PayPayYahoo!ジャパンカード1%+PayPay残高払い3%★...
モバイルグッズ

思い付いたらサッとメモ!送料込1,000円の電子メモパッドの使用感と感想

どーも、ススムです。仕事やプライベート等で良いアイデアを思い付いた時、みなさんはメモは何に取っていますか?昔ながらのノートにメモする方や、スマートフォンやタブレットにメモする方などいろいろだと思います。私はメモを取る時は、ペンできちんと書かないと頭に入っていきませんので、出来るだけノートへ取るようにしています。思い付いた事をノートへ書き殴り、後にノートに清書し、メモアプリにまとめ直しています。その...
モバマガ編集部

キャッシュレス決済には、「ゆうちょ銀行」がお薦め!

どーも、ススムです。PayPayの100億円還元から、最近はLineペイやD払い・メルペイ・Origamiなどのキャッシュレス決済にはまっていますが、今まで現金派だった自分としては、カード会社から翌月に請求がくるのが、どうにも好きになれませんでした。インターネット通販などの買物で後から請求がくるのは問題ないのですが、日常生活で消費した食べ物や飲み物のお金を、後日支払いというのは、何だか損している気...
神奈川無料キャンプ場

【おススメ!】中津川 八菅橋にてBBQ!(神奈川県無料バーベキュー&オートキャンプ場)

神奈川県の無料バーベキュー&オートキャンプ場、中津川沿い、八菅橋河川敷にやってきた!どーも、ススムです。気候も暖かくなりバーベキュー&キャンプシーズンが到来し、我が家も愛川にある中津川沿いの八菅橋の河川敷にてバーベキュー&キャンプを行ないました。厚木市付近には無料でバーベキュー&キャンプができるスポットが幾つかあるのですが、この場所は以前から何度も利用し、大変お世話になっています。その理由は、他の...
Nintendo Swich

5歳児「スーパーマリオオデッセイ」をクリアする!

どーも、ススムです。任天堂から発売されている「スーパーマリオオデッセイ」ですが、我が家の5歳児が大人の力を借りる事無く、1人で全てクリアをしました。今はクリア後に遊べる特典ステージ「月の国 裏」と「月の国もっと裏」を楽しんでいます。「スーパーマリオオデッセイ」は、5歳児でも遊べそうなゲームだと思い当初購入しましたが、大人の私が試しプレイした時、想像以上に難しく「きっとクリアできないだろう」と思って...
金魚・アクアリウム

金魚はこんなにも大きくなるのか?!

どーも、ススムです。今日は久し振りに我が家の金魚たちの話を書こうと思います。今年の5月で、約1年が経過する我が家の金魚たちですが、上の写真のようにこんなにも大きくなりました。全部で5匹いるのですが、一番大きい金魚(体長推定15cm)を筆頭に、他の金魚たちも全て体長10cm以上はあります。何気に飼い出した金魚ですが、まさか『こんな大きくなるのか!』と正直びっくりしています。この1年の成長を少しまとめ...
政治

新元号は「令和」。

どーも、ススムです。2019年4月1日、平成に変わる新元号として「令和」が発表されました。政府によれば、日本最古の歌集「万葉集」の「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」から取られたものとしています。一見聞こえはいいですが、個人的には「命令の令に、調和の和」の印象が強く、安倍総理が目指す改憲を意識した元号ではないかと感じました。子育て世代としては、平和憲法でも...
モバマガ編集部

PayPay等のキャッシュレス決済にはまっています。

どーも、ススムです。最近はPayPayやLINEペイといったQRコード決済にはまっています。PayPayの100億円還元で一躍周知されたQRコード決済ですが、還元率がとても高いので、コンビニやスーパー・ドラッグストアなどで楽しく利用しています。元々はPayPayからスタートしたのですが、お得を求めていく内に『LINEペイ』『D払い』『Origami』と、現在は4つのサービスを併用して使っています。...
雑記

三浦海岸で、春の風(強風)を感じる。

どーも、ススムです。天気も良かったので、気分転換と春の香りを感じに三浦半島の海へ行ってきました。長い冬も終わりかけ、海で大自然のパワーを吸収しようと思っていましたが、この日は波浪警報が出るほど、強風・強風・強風。あまりの風の強さに大自然のパワー吸収なんて余裕もなく、逆に強風と砂嵐にやられ心身共に疲れ果ててしまいました。海へ行くときは天気だけでなく、風の強さも下調べしないと、散々な目に遭うなぁと勉強...